[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
朝の取引のオープンはユーロ/円が一時安値108.16円まで下落し、三山を示して予想しやすいチャートを形成しました。
上限は一目均衡表の遅行線や短期移動平均線が底として推移しています。
長期移動平均線を底に低い価格帯で推移していますが、少し前に終値がデッドクロスしたことで底を上回るかどうか注意が必要です。
移動平均線から予測すると下降トレンドです。
20日移動平均線より短期平均線が下で推移していて、どちらも下降気味です。
先週の結果を考えると、とりあえずあれやこれや心配せずに取引でいってみようと思いました。
ボリンジャーバンドは-1σ圏辺りで移動して、20日移動平均線がサポートとして機能したので、長期的に底堅いチャートを確認できたと思います。
とりあえずあれやこれや心配せずに取引でいってみようと思いました。
FX会社にロスカットを受けないように証拠金管理だけはしっかりとやって、持ち玉を保ち続けていきます。
忍者ブログ [PR]