[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
一昨日のマーケットインはユーロが安値108.16円まで下落し、その後110.28円まで買い戻され、明けの明星を示して予想しづらいローソクを形成しました。
少し前に終値が陰転したことでサポートラインを突破するか慎重になっています。
再び終値が陰転したことで、中期レンジ相場の上限が見えてきます。
移動平均から考えてみると下げです。
5日移動平均線が長期平均より上部で推移しており、5日移動平均線は激しい上昇気味で、長期平均は下げ基調です。
先週の実績を考慮すると、オーダーするべきかどうか迷ってしまいます。
ボリンジャーバンドは-3σ圏に割り込んだものの、一目均衡表の厚いクモの天井のせいで勢いが強まった感があります。
こういう相場は勢いでオーダーをしていってみようと思いました。
一昨日のユーロ相場はかなり方向性が乏しいので今後は注意が必要な展開になりそうです。
忍者ブログ [PR]