
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |

昨夜の取引のエントリーはユーロ/円が一時高値115.203円まで上昇し、その後は114.564円まで売られ、かなり売られ過ぎでショート優勢の感がありました。 ひきつづき、一目均衡表のクモを支持線に安い水準でもみ合いしていますが、再び新値足がデッドクロスしたことで、長いレンジ相場の高値が視野に入ってきます。 5分足のローソクチャートだと、緩やかな下落が長く続いた後、陰線が陽線の中腹あたりまで近づいたかぶせ線で、過去3時間以内に赤三兵に見えるチャートがあります。 移動平均だと明らかな下落相場と見受けられます。 長期平均線より10日平均が下で維持していて、10日平均は緩やかな下降気味で、長期平均線ははっきりとした上昇基調です。 過去の成績を考えると、こういう相場は強気で取引をしてOKだと思いました。 ストキャスを見ると、売られ過ぎ圏は上昇しているものの、引き続き上値を狙う可能性が予測できます。 こういう相場は強気で取引をしてOKだと思いました。 証券会社にロスカットを食らわないように証拠金管理だけはきちっとやって、持ち玉を持ち続けていきます。 くりっく365(クリック365)徹底比較ガイド PR |
忍者ブログ [PR] |