
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |

前回の取引はオープンからユーロ/円相場は114.866円の値をつけており、やや売られ過ぎではないかと思いました。 あいかわらず、50日移動平均線を天井に天井圏で移動していましたが、値足が陽転したことで、長いレンジ相場の安値が見えてきます。 1時間足のローソクチャートだと、明らかな上昇基調が長く続いた後、高値が揃った毛抜き天井で、過去2時間の中に酒田五法で言うところの明けの明星のようなひげが伺えます。 移動平均で傾向を確認してみると緩やかな下げ状態といえます。 10日移動平均線が20日移動平均線より上で移動していて、10日移動平均線は明らかな上げ基調で、20日移動平均線ははっきりとした下落基調です。 過去の成績を思うと、売買した方が良いかどうか心配になってしまいます。 スローストキャスから予測すると、50%以上の辺りで%Dが%Kを交差する瞬間で、ゴールデンクロスの可能性が高そうです。 このチャートはあれやこれや迷わず売買だと思いました。 口座資金管理だけは堅実にやって、証券会社にロスカットを食らわないようにポジションを保っていきます。 上田ハーローFXの評価:辛口レビュー PR |
忍者ブログ [PR] |