
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |

朝の取引のオープンはGBP/JPYが一時安値129.26円まで下落し、その後は130.6円まで買い戻され、少し買い時だったのではないかと思いました。 長期移動平均を抵抗線に高い価格帯で移動していますが、再びローソク足がゴールデンクロスしたことで抵抗線を割り込むか要注意です。 1時間足のローソクチャートから予想してみると、下落傾向が少し続いてから、大きな陽線と小さい陰線が交互に並ぶ毛抜きで、過去4時間以内に酒田五法の三山の兆候があります。 移動平均から判断すると激しい上昇状況にあります。 50日移動平均線より短期平均線が下で推移していて、両平均線とも激しい下降基調です。 今までの経緯から考えると、エントリーした方が良いか考えてしまいます。 ボリンジャーバンドは-1σ圏近辺で移動して、一目均衡表のクモがサポートラインとして働いたので、長期的に底堅さを認識できました。 こういう相場は反射的にエントリーをしていってみようと思いました。 あいかわらず、長期移動平均を天井に天井圏でもみ合いしていますが、少し前に終値が陽転したことで、長中期ボックス相場の安値が見えてきます。 FX会社に自動決済を受けないように残り資金の管理だけは確実にやって、持ち玉を保持していきます。 【FX比較】FX 口座 比較 PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL |
忍者ブログ [PR] |